« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »

梅雨入り

Img_5527_20230529175901

 したんですってよ。
NHKニュースwebからです。
おあつらえ向きに降ってきたお。

| | コメント (0)

反省、反省

 第二エリアジャングル化の件、
普段からジャングルにならないように気を付けておかないと、各方面に多大な迷惑を掛ける事になる。 何とか課題を凌ぎつつでも最低限のところは保っておかないといけないっす。

| | コメント (0)

草刈りと誘引

Img_5525

 午後からも草刈りしまっせー。
ついでに誘引も。

| | コメント (0)

既にクメンかアマゾンか

Img_5522_20230528112401

 ボヤいてても始まらない。
刈ってこそ始まるのだ。

| | コメント (0)

何とか終わって1750

Img_5520

 きばってやったら何とか6時前に
終わりそうです、あーつかれた。

| | コメント (0)

圃場移動して1530

Img_5519_20230527161301

 移動して再始動が1530。
それはそれとしてナニコノ惨状。
明日は草刈りしなくちゃ・・・
(園の中も酷いのだが)

| | コメント (0)

スタートは1430

Img_5512_20230527143001

 水を貯めるのに時間掛かり過ぎ。
終わるのは何時頃になるのか。

| | コメント (0)

防除(カンパネラコテツ

Img_5511_20230527133001

 昼からも暑そうだけど
何とかやってみるっす。

| | コメント (0)

既に暑い畑

Img_5510

 今日は昼から防除予定なので
午前中にザッと草刈り&枝搬出。
既に汗かいてるゥゥッッ!

| | コメント (0)

すっかり疎くなりまして

Img_5507


 朝日新聞唯一の良心土曜版から。
戦車について書いてます。
タミヤのカタログを舐め回してた頃は
それなりに詳しかったと思うのですが
あれから40年(ペンペン)!
すっかり忘却の彼方ですよね。
国産のデータも74式で終わってるし。

| | コメント (0)

瓦町なう

Img_5506_20230526180701

 戸籍はここで取れるらしいので
来てみたなう。

| | コメント (0)

おじゅっさんが来る日だけど

Img_5494

 時間がモッタイナイので
誘引(少しでも)やるっす。

| | コメント (0)

贅沢な悩み

Img_5493_20230521093601

 朝日新聞の記事からです。
定年後、暇で暇でという皆様。
私にはそんな余裕がないという事が
今でも確実に予測できる未来。
私は会社辞めたら
更に忙しくなりそうだ。

| | コメント (0)

東陽町と言えば

Img_5492_20230520211401

 大昔にバイトしてました。
でも駅とバイト先とほか弁屋しか
知らないーーーーーー。

| | コメント (0)

埼玉も実は広い

Img_5401

 朝日新聞唯一の良心土曜版から。
埼玉と言ってもキューポラのある街;川口から大都会;大宮、自衛隊の朝霞、芋の川越、西武の所沢・・・とにかく広いみたいよ。

| | コメント (0)

運動会てござい

Img_5403

 曇天だけど暑くなり過ぎなくて
結果的にいいんじゃないでしょうか。

| | コメント (0)

今宵はキリン

Img_5398

 の晩酌Day。

| | コメント (0)

暑いのでノンアル

Img_5397_20230517190701

 もう暑い暑いのにまだ5月。
ALL-FREEの限定パッケージ版get。
四国遍路パッケージであります。

| | コメント (0)

今宵の晩酌

Img_5392_20230514194501

 は、こちら。
ついつい選んでしまうサントリー。

| | コメント (0)

トップジン塗布

 午後からはこないだの続き、
トップジンを塗り塗り。

| | コメント (0)

司法書士事務所

 に行ってたのですよ実は。
次から次へと降ってくる懸案。
これとちゃんと対峙するには
仕事なんかやってる
場合じゃないのでありますが、
生活せなならんので・・・

| | コメント (0)

なにこの天気

Img_5388_20230514110601

 昨日の予報では
今日降るって言ってたのにィィ!
人生上手くいかないものね。
でも防除が終わったからいっかー。

| | コメント (0)

一人旅は贅沢

Img_5385

 朝日新聞の記事からです。
一人旅かぁ・・・
もう一人旅ってのはないかなぁ。
私は臆病者+出不精なもので、
若い頃ですら18切符使用の
1daytrip(日帰り)がせいぜい。
思い返せば昔でも一人旅なんて
行った事ないよねー。

| | コメント (0)

防除(フルーツセイバー

Img_5383

 ちな今日のメニューはこれ。
今から圃場を移動。
まだ降るなよ・・・。

| | コメント (0)

調合に時間が掛かるなぁ

Img_5384_20230513092001

 9時スタートが目標だったんだが
調合終わりが既に20分遅れ。
まだ降るなよ・・・

| | コメント (0)

違うそうじゃない

Img_5371




 朝日新聞の記事からです。
食糧増産命令?それって美味しい?
いやいや違うだろー!このハゲー!
(c)豊田真由子
 えーと、農林水産省と
農協が真面目に仕事すれば
食料自給率なんて
すぐに100%になるってば。
ホントだってば!

| | コメント (0)

タナカのツマミ

Img_5370

 朝日新聞の記事からです。
地方版のこれ、喰いたいなぁ。

| | コメント (0)

気分転換にワイヤ張り

Img_5365

 ガットサイド塗ってんだけど
ペースが落ちてくるゥゥのを
気分を換えてワイヤを張るざます。

| | コメント (0)

3.5h冷凍してみた

Img_5357

 小休止でこれをいただく。
冷凍してみたら、なるほど
ふわふわ→しっとりになった。

| | コメント (0)

午後も草刈り

Img_5355

 昼から買い物挟んで草刈り。
自走刈の刈漏らしを
草刈機で掃討していきます。
(それでもかなり時短になってる)

| | コメント (0)

自走刈の威力

Img_5347

 それは比較的短時間で
広めの面積を大雑把に刈れること。
この(最近ではタイパと言うそうな)
効率の良さは捨てられないなー。

| | コメント (0)

朝から草刈り

Img_5346

 早いもので連休も折り返し。
今日は客人が来はるというので
それまで時間潰しに草刈りしましょ。

| | コメント (0)

通常防除(ジマンダイセン

Img_5340_20230504130301

 2日連荘の防除どす。
今日はいつもの防除ですが、
スリップス対策にパダンを追加。

| | コメント (0)

昼からは防除予定

Img_5341

 なので午前中はおとなしく
自走刈を第一エリアに持ち込んで
バリバリ(おとなしくないな)。

| | コメント (0)

♪ちょっと気になるDCM

Img_5331_20230504055401

 DCMのチラシより。
このテーブル、何だか
使えそうな気がする・・・
(気がするだけかも)

| | コメント (0)

とりあえず(嫌な単語)草刈り

Img_5334

 時間が中途半端になったなら
チックショー! 草刈りじゃ。

| | コメント (0)

地方から撤退のイトーヨーカドー

Img_5327

 朝日新聞の記事からです。
えーと、イトーヨーカドーって何?
とゆー程この辺では見掛けないっす。
更に地方からは撤退し続けて、
首都圏・名古屋圏・大阪圏のみで
営業する事にしたらしーっす。
まぁ元から関係ないからいーけどね。

| | コメント (0)

緊急防除(ゲッター

Img_5329_20230503094701

 今日は緊急なので、
第一エリアのみ実施。
ゲッター水和剤  100g
アビオン展着剤  100g
これを150Lで撒いていきます。

| | コメント (0)

急いで薬!薬!

Img_5328

 昨日、細菌性の病気発生の報!
これは一大事! 朝から農協で
薬を仕入れて午前中に薬散するのだ。

| | コメント (0)

トーキョーは永遠の憧れなのか

Img_5326

 なんだかんだで序盤戦終了。
とゆー訳で祝杯をあげよう。
「限定」に弱い私は
こんなの買っちまうのでありました。

| | コメント (0)

« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »