« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »

やっと週末しかし月末

Img_9895

 2月はホントに逃げました。
どうする3月、怒涛の3月。
やる事が山のようにたまってる。

| | コメント (0)

えーっ!そんなにいるの?

Img_9897

 NHKニュース画面より。
えーっ!そんなにいるの?
それが素直な感想どすえ。
こんな田舎にこんなに外国人。
県人口で割ると人口比1.6%!
家族持ちも合算すると
もっといきそうですな。
こんな田舎でこんなのだったら
都会とかはもっと凄いんだろな。

| | コメント (0)

2月も終わるのに雪は降る

Img_9881

 電話屋の帰り道、
IC近くの掲示板は「雪通行止」

| | コメント (0)

新型PowerShot出たけれど

Img_9878

 impressの記事より。
キヤノンのPowerShotV1、
出たけれど・・・。
確かにコンパクトで持ち出し易い、
でも16-50というのは如何なものか、
と素人は考えてしまうのですが。
まぁ細かいニッチ埋めるのが
得意なキヤノンですからね。

| | コメント (0)

子供に携帯電話

Img_9873

 とうとう子供に携帯電話を。
個人的には「まだ早いー」
しかし世間は待ってはくれないなぁ。
でも初期トラブル続出で
明日も電話屋に行くことに。

| | コメント (0)

トヨタは進む

Img_9871

 朝日新聞の記事からです。
裾野での社会実験を企業がやる。
行政がやらないならトヨタが、
という攻めてるスタンス。
実験都市もいいけれど実験村も
やってくれないかなぁ。

| | コメント (0)

懐かしい名を聞いたぞ

Img_9862

 朝日新聞の記事からです。
トトメスI I世の墓発見の記事。
私世代だとナイルなトトメスを
思い出した人がまぁまぁいる筈。

| | コメント (0)

連休気分ゼロ

Img_9863

 この時期は何かと多忙。
今日は朝から山の中。

| | コメント (0)

新型出たけどよー

Img_9860

 朝日新聞の記事からです。
iPhoneSE4、ではなく16eですって。
しかし値付けが10万円って!!
7万位で出してくれれば買える?
という選択肢もあったんだが・・・
またまた見送り決定。

| | コメント (0)

やっとこさ週末

Img_9861

 世間は連休らしいですけれど
私にゃ連休気分一切ナシ。
問題が山積してますからにょ。

| | コメント (0)

鉄より硬いんじゃないか?

Img_9853

 第二エリア掘り掘り。
厄介な粘土層と格闘中。
石英がたまに火花を上げる。
・・・トラクター欲しいな。

| | コメント (0)

経産省の面目丸潰れ

Img_9831

 NHKニュースより。
恐らく経産省がホンダに頭下げて
ホンダが渋々ニッサンに話を。
しかし役員多過ぎニッサンは
まるで話がまとまらず、
ホンダが痺れを切らして
ニッサンに子会社化を打診するも
ニッサンの(無用の)プライドと
(無能の)役員連中が激怒。
かくして統合は破談になりました。

| | コメント (0)

中途半端な時間は草刈り

Img_9829

 するしかないのよね。
久しぶり今村第三エリアにて。
笹に雑木、厄介なものばかりなり。

| | コメント (0)

水遣りには水貯めから

Img_9825

 雨降ってないので
雨水貯まってない。さすれば
井戸水をタンクに貯めるところから
水遣りが始まるのです。
(時間のムダ)

| | コメント (0)

究極のメニューか至高の料理か

Img_9824

 朝日新聞の記事からです。
最高の茹で卵はこれだ!の記事。
手間は(かーなーりー)掛かるが
それだけの価値はあるらしい。
イグ・ノーベル賞候補ですな。

| | コメント (0)

割引シールは偉大

Img_9823


 割り引いてないと
こーゆーのは買えません、ねぇ。

| | コメント (0)

只今絶賛集計中

Img_9821

 寒い座敷でストーブ焚いて
レシートの集計と切った貼ったを
やっております極寒の日曜日。
その次は医療費の集計か!?

| | コメント (0)

さぁさぁお尻に火が

 昨夜から確定申告用集計開始ィィ。
既に懸案が山盛りになってて
首が回らない状態になってますが、
それでも少しずつ片付けるべく
早朝より事務を始めまふ。

| | コメント (0)

田舎の朝は寒い

Img_9812

 昨夜の雪が残ってるゥゥ

| | コメント (0)

自由人、つげ義春

Img_9811

 朝日新聞唯一の良心土曜版より。
つげ義春のお話が書いてます。

| | コメント (0)

田舎では厳しい成城石井

Img_9809

 広島イズミの軍門に下った
某地元スーパーで、定期的に
バイヤーが買い付けた成城石井の
製品が並んでたりするんですが
これが仲々はけないという真実。
ただでさえ低収入の田舎、
所謂高級スーパー成城石井ブランドは苦戦を強いられるのは必至ですかね。

| | コメント (0)

技術の日産

Img_9808

 は、いったいどこへ消え失せた?
NHKニュースより。
本田技研が日産を救済する件、
日産はプライドを振りかざして
本田を断固拒否する模様です。
そんな事言ってる場合ですか?
無能取締役にはわからんのですよ。

| | コメント (0)

買い物ついでに新駅視察

Img_9800

 まだまだ資材搬入中の現場。

| | コメント (0)

午前中頑張ったので

Img_9796

 ご褒美Mac。

| | コメント (0)

裏庭のゴミ拾いから

Img_9794

 始めよう、な土曜日。
コンポストが一杯なので、
そこの生ゴミを埋める穴を掘るのに
ゴミ拾いから始めなきゃいかん
田舎の家ナリ。

| | コメント (0)

土の中は管だらけ

Img_9793_20250201103201

 日テレニュースのスクショより。
ひええぇぇーー、
こんなに埋まってるなんて!
これはヤバいレベルだろー。

| | コメント (0)

渡りに船

Img_9792_20250201094201

 朝日新聞唯一の良心土曜版より、
そにょ2。
SMAP中居君を発端とする一連の
フジテレビのバタバタで
スポンサーが続々撤退のニュース、
これってスポンサーがそろそろ
TV媒体を切りたかったんだけど
仲々できなかったところに
丁度いいきっかけを与えてしまった
感がありますね。
スポンサーからしてみれば
「待ってました」と言わんばかり。

| | コメント (0)

米原には縁がなかった

Img_9791_20250201093601

 朝日新聞唯一の良心土曜版より。
「米原駅の鱒寿し」のおはなし。
弁当箱さんが店を閉めるというので
作者さんは買いにいったそうです。
私にとっての滋賀県は草津駅での
乗換待ち時間に駅前ほか弁屋で
弁当買って食べた事くらいですかね。
(当時は時間があったので
大垣夜行を利用してた)

| | コメント (0)

« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »