自民の「地方創生」は真っ赤なウソ

自民の「地方創生」は真っ赤なウソ

    朝日新聞の記事からです。
この記事、地方をバカにしてますよね。
自民党はおまけに「一票の格差」という武器を振りかざし、
地方の発言力をますます削いでしまおうと画策中。

   国立競技場の件では、責任のなすりつけ合いを
税金を浪費しながら展開中。 
地方に住む私はさすがにイライラしてくるのです。

  が、しかし、国会議員を「過去の既得権益にすがる奴等」
とみなすのなら、「議員」という人種がいなくなれば
新しい波(もしくは動き)が生まれるのではないのか?
という期待感も少しはあります・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

これは知りませんでしたm(_ _)m。

これは知りませんでしたm(_ _)m。

      NHKニュースwebの記事からです。
天皇皇后両陛下がパラオ・ペリリューを訪問されるそうです。
恥ずかしながら、戦争中にここで激戦があったという事実を知りませんでしたm(_ _)m。
ペリリューと言えば、いつぞやアンテロープ(←もう時効でしょ)だったっけ?   ロストされたダイバーが漂流 → 死亡した事故現場、という認識しかなかったのですが。
えーと、それからパラオには初めての海外旅行で行ったんですが、その時でも激戦地という認識は全くありませんでしたm(_ _)m。   その時は潜り(diving)倒して、南の楽園を満喫してしまいましたm(_ _)m。
  自らの不勉強を責めると共に、当時の教育委員会・教育界(←やっぱり自民党だった)の「ひたすらな怠慢体質」を大いに糾弾するものであります。 教育というものがどれ程重要なのかは、抗日反日教育を徹底してきた中朝をみればよーく分かる筈。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アジアなんたら銀行

アジアなんたら銀行

  時事通信の記事からです。

 あの国は、インフラで事故が起こっても
負傷者を救助せずにインフラごと埋めてしまう国ですよ!
日本が悪事の片棒を担ぎたくないのであれば、
参加しない方が得策だと思います。

 何故にこれに参加を促す野党各党の頭の中は
確実に腐ってるんじゃないかと、
又は金貰ってるんじゃないかと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

かつてソ連だった国家の正体

P14072102vga

  マレーシア航空の撃墜事件が紙面を賑やかにさせております今日この頃。
 この事件はロシア(旧ソ連)という国家の戦略の一端を垣間見た感じです。 だいたいWWⅡがほぼ終わってから、満州・樺太・千島に侵攻。 しかも日本兵を多数拉致しシベリアで重労働。 世界一の、いや宇宙一の火事場泥棒。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

まぁ、シンタローの息子ですから

まぁ、シンタローの息子ですから

     ある程度のこういう発言は織り込み済みですよね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ワールドカップ 盛り上がって

ワールドカップ 盛り上がって

    いますが、このドサクサに紛れて安倍内閣が
集団的自衛権の話を一気に進めてますね。
ま、戦争をしたくてたまらない安倍内閣としては
絶好の機会を逃す訳にはいかないのでしょう。

 日本人の乗った米軍の艦艇、などという
荒唐無稽な例えを持ち出してはいますが、
米軍は日本人を助ける前にアメリカ人、
イギリス人、英国連邦人を助けるのです。
え、日本人は?というとその他大勢の外国人
の中に含まれてしまうのです。

 また、「他国」という表現、何故アメリカと
書かないの? ここにフィリピンとか
ベトナムとか韓国とかが入ってくる?
これが即ち拡大解釈って言うんでしょ?

 公明党には慎重な意見も多いとマスコミは言うが、
山口さんが 「連立からの離脱はない」 と言った時点で
既に答えは出ているようで、 公明党として
集団的自衛権の行使を容認する事は、
「公明党としての」 集団的自衛権なのでしょうな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

都知事選候補が揃いました

都知事選候補が揃いました
 

  遥か地方に住んでいる者としては
あんまりピンと来ないのですが、

 ☆自民・公明は舛添氏を擁立。
 ☆民主は細川氏。
 ☆社民・共産は宇都宮氏。
 ☆いつもの中松氏。
 と、その他の方々。

どうなりますかな?
後出しジャンケンの舛添氏と細川氏の争いになりそうですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

♪ 恋も二度目なら

♪ 恋も二度目なら
 

  二度目の安部内閣ですが、
「少しも上手になってませんねっ!」

  数を頼んで強行採決という手法は、
第一次安部内閣の時に さんざんやり尽くした筈ですよね。  にも拘らず今回もあっさり実行!   賛成した山口派に加え、渡辺派も同罪です。(もはや公明もみんなも自民の一会派に落ちぶれました)  自民は山積している問題の中ではこれが最優先らしいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

天満屋全面撤退!

天満屋全面撤退!
   

  これは今朝の朝日新聞の地方面。
ハピータウンレインボー店、高松天満屋(百貨店)に続き、
ハピータウン善通寺も閉店するそうです。
かくして天満屋HDは 四国から全面撤退を余儀なくされました。
四国は意外に競争激しいですな。

  善通寺店跡にもハローズが入ったりして(驚)。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ヤマダ電機は来週から

ヤマダ電機は来週から
   

  ハローズと同じフロアには、
南側からヤマダ電機が引っ越してきます。
香川での大型家電量販店舗の先駆けになった
ヤマダ電機レインボー店ですが、
ケーズやデオデオが続々新規オープンして、
勢力を拡大させてきた昨今では、
若干手狭な感がありましたね。
 

 引っ越しオープンの真意は、
赤字を出してもこのチキンレースからは逃げないぞ!
という意気込みの現れでしょうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)